忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HaiToさん「72の高貴な下衆達の狂騒曲」

HaiToさんのページ
http://mypage.syosetu.com/196593/

「72の高貴な下衆達の狂騒曲」 (グロ注意)
http://ncode.syosetu.com/n4886z/

あらすじ
悪魔の力を使役する者と、狂ったように欲望を体現する悪魔との終わることのない闘争の一つの物語。

感想
いやー普段グロとかは読まないのですが、ここまでグロいシーンしかないとグロテスクをグロテスクと感じさせない魔力がありますね。読み終わった頃には実際には存在しないはずの血のにおいで鼻がつまったような気がしました。感覚麻痺です(笑)
これだけの量をずっと血と暴力の饗宴で書き続けるっていうのはグロが好きな人でも難しいと思うのですよ。まさに悪魔の力を使役するモノと欲望の悪魔の物語って感じです。彼らの前では他のすべてがゴミに見える……というと大げさですが、些末な存在に見えてしまう。
ご本人が「ちょっとやりすぎた」とおっしゃるように、グロいシーンばかり続いて目が慣れてしまうとずっと同じシーンに見えてしまうというデメリットもあります。めりはりがつくとぐっと面白くなるんだろうな、化けるんだろうなって思うととてもそこは残念な気が。だけど作者のHaiToさんが書きたいものもなんとなく分かるんですよね。グロテスクなシーンというよりもいかに人間がちっぽけな存在なのかってことがよく描かれてると思います。私たちを搾取する存在は同じ人間たちしかいないわけですが、動物たちにとっての人間のように、人間にも天敵がいるとしたら、それはきっと人間の力を束にしても敵わない圧倒的な何かだと思います。
この世界見ていると、今自分、戦争もない殺人とも縁遠い環境にいるのがすごく幸せな気がします。そんな作品でした。
PR